あなたはすっぴん肌に自信がありますか?
すっぴん肌の赤みやニキビ、しみやしわなどお肌のトラブルに対して、今のメイク技術なら隠せるけれど、メイクは厚くなりがちだし、毎朝準備に時間がかかって本当に大変…!
しかも暑い日だとメイク崩れが気になってそわそわ…せっかくのおでかけも楽しめなくなってしまいます。
濃いメイクをしなくても自信を持って外出できるようになったら、毎朝がとても楽だし、メイク崩れも気にせず思いっきり楽しめると思いませんか?
すっぴん肌が汚くなってしまう理由をきちんと理解してケアをすれば、あなたのお肌も必ず綺麗になるので大丈夫です!
実際にわたしもすっぴん肌の赤みとニキビで悩んだ一人です。
すっぴん肌が汚くて、毎日憂鬱ですごく悩んだし、高価なスキンケア用品を取り入れたり、病院に行ったりしたけれど、もっと根本的に変えた方がよいポイントがありました。
今回は、「すっぴん肌が汚くなってしまう理由と綺麗な肌に生まれ変わる方法」について、お伝えしていきます。
目次
すっぴん肌が汚くなってしまう理由とは?
まずはどうしてすっぴん肌が汚くなってしまうのかについて、見ていきましょう。
原因は一つだけではなく、複合的な要因で肌トラブルが起きてしまっている可能性もありますので、チェックしていきましょう。
濃いメイクで肌に負担をかけている
すっぴん肌を綺麗にするためにメイクをするわけですが、メイクに使うコスメは化学的に作られたものが多く、中にはお肌への刺激が強いものも含まれていることがあるため、直接すっぴん肌にぬって一日過ごすとなるとかなりの刺激を与えてしまっていることになります。
また、赤みやニキビを隠すために重ね塗りをしたりすると濃いメイクになりますよね?
濃いメイクを落とす時は、洗浄力の強いクレンジングオイルでお肌をごしごしとこすらないときちんとメイクが落ちず残ってしまいますよね。
メイクを落とすためとはいえ、お肌を強い力でごしごしとしてしまうと、強い刺激を受けてしまい大きなダメージを受けてしまうのです。
すっぴん肌の表面はとても薄く繊細なので、ちょっとした刺激でも敏感に反応して肌トラブルとなってしまうのです。
洗浄力の強いクレンジングオイルを使用するとお肌が本来持っている潤いまで落としてしまうことがあるので、こちらもすっぴん肌のためにはあまりいいことではありません。
クレンジングの選び方については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
【すっぴん美人が肌をきれいにするために行っているクレンジング聞いてみた】
自分のすっぴん肌の状態を知っていますか?
あなたは今のすっぴん肌の状態をきちんと理解していますか?
もしあなたのすっぴん肌が乾燥肌だったら、保湿力のある化粧水や乳液を選んだほうがいいですし、逆にオイリー肌なら油分少なめのものを選んだほうがいいですよね。
すっぴん肌のためのスキンケアとは、本来すっぴん肌が持つお肌の再生力をサポートするためのもの。
オイリー肌の人が油分たっぷりのスキンケアを使ってしまうと、逆に毛穴が詰まってしまって肌トラブルを起こしてしまう原因になってしまいます。
自分のすっぴん肌のことをよく知らない状態でスキンケアを行っていると、せっかくお肌のためにやっていることが逆効果になってしまうということ。
すっぴん肌を汚い肌から綺麗な肌にするためにやってほしいこと
すっぴん肌を綺麗にしたい、見せたいという気持ちを無駄にしないためには、すっぴん肌自体を汚い肌から綺麗な肌にすることができればいいですよね。
まず、すっぴん肌を綺麗な肌にするためにやってほしいことをお伝えします。
メイクを変えよう
赤みやニキビなど肌トラブルを隠そうとお肌全面に濃いファンデーションをぬることはやめましょう。
すっぴん肌が荒れているときには、できるだけお肌に負担をかけないようにすることが大切。
普段はリキッドファンデーションを使われている人でも、肌荒れしている時だけはお肌の負担が少ないパウダーファンデーションがおすすめです。
パウダーファンデーションはリキッドファンデーションに比べてメイク中のお肌への負担は少なく、メイク落としで使うクレンジングでもお肌への負担を軽くすることができます。
また、どうしても目立ってしまうニキビについてはその部分だけをコンシーラーでカバーして、全体はパウダーで仕上げてあげましょう。
コンシーラーを塗るときは、直接肌にぬらずに一旦手の甲にふり、コンシーラーを温めておくとお肌に塗りやすく、厚塗りしなくてよくなります。
アーユルヴェーダ的体質診断を受けてみよう
すっぴん肌を汚くしてしまう理由の一つとして、「自分のすっぴん肌の状態を理解できていない」ことをあげましたね。
自分のお肌の状態を知るツールとして、アーユルヴェーダでは、体の中に3つのエネルギー「ドーシャ」があるとされています。
3つのドーシャのエネルギーバランスによって、あなたのすっぴん肌がなりやすい状態がわかります。
アーユルヴェーダ的体質診断では、ご自身の体に起きやすい症状、生活習慣や趣味・趣向をヒアリングしていくと、あなたがどんなすっぴん肌質なのかを知ることができます。
また、ご自身の体質にあった食事のとり方や生活習慣の改善ができるのでおすすめです。
まとめ
すっぴん肌が汚いことに悩んでしまっている時は、周りの視線が気になってしまったり、自分に余裕がなかったりしてしまいがちになります。
綺麗なすっぴん肌に生まれ変わることができたら、自分に自信も持って毎日楽しく過ごすことができますよ。
あなたのすっぴん肌を変えるには、まずあなた自身のことをしっかり理解することが大切。
まずは自分との会話をはじめてみましょう。
*ポチッと押して帰ってね♡*